長期間の保管は、引越し先(新居・卸地)がない状態で、引越し業者の支店や倉庫に荷物を預かってもらうプランです。特徴としては、厳重な梱包がおこなわれる点にあります。なお、このプランは、引越し業者によって料金にバラつきがあり、中には対応していない引越し業者もあります。
一定期間引越し業者に保管してもらうプラン
長期間の保管は、家の建て替えの場合、賃貸物件の建物の賃貸借契約の終了、長期間の海外出張など、荷物の保管場所がない場合に業者(または倉庫)に荷物を預けるプランです。
一般的な家庭の場合は、家の建て替えの場合に保管してもらうことが多いようです。
なお、大手物流兼業業者の場合は、物流業務で使用している大規模な自前の倉庫などがあるため、比較的安い料金で保管してくれます。
しかし、その他の引越し業者に関しては、倉庫がなかったり、あったとしても小規模なため、他の倉庫業者の倉庫を借りるなどして対応します。
このため、料金が割高になったり、そもそもこのプランに対応していないことがあります。
丁寧な梱包が必要なプラン
長期間の保管では、通常のプランに比べて、丁寧な梱包が必要です。このため、意外に作業には時間がかかります。
通常のプランの場合は、運搬作業のための梱包で十分ですが、長期間の保管の場合は、これに加えて、保管の際の家財の劣化・汚損の防止も考慮する必要があります。
長時間保管用の梱包は、技術・経験を必要とするため、かなり経験を積んだスタッフでないと対応できません。
ところが、長時間の保管プランのご依頼そのものがあまり多くないため、経験できるスタッフの数も限られてきます。
このため、実質的には、このプランは、ご依頼件数が多く、保管のための倉庫がある大手物流兼業業者か、自前の倉庫がある大手引越し専門業者限定のプランといえいます。
仮住まいへの引越しの場合におすすめ
長期間の保管は、特に建て替えの際の仮住まいへの引越しの場合におすすめです。
仮住まいでは、通常は最低限の家財しか使いませんが、使わない家具については、仮住まいに置くと生活の邪魔になります。このため、引越し業者や倉庫業者の倉庫に預けることも検討してください。
この際、引越し業者に預かってもらうと、新築への引越しの際には、あらかじめ荷物をトラックに積みこんできてくれますので、スムーズに作業ができます。
これに対して、倉庫業者の倉庫に預かってもらうと、倉庫の積み込みに立ち会わなければならないため、余分な時間がかかります。
防水・防カビに注意
長期間の保管の際には、家具や家電製品が水に濡れたり、カビが生えたりしないように注意して梱包する必要があります。
特に、梅雨の時期に保管する場合、気泡緩衝材(エアーキャップ)を使って梱包すると、内部の荷物に湿気がたまってカビが生える可能性があります。しかも、このカビは、場合によっては、補償の対象外となる可能性もあります。
標準引越運送約款第23条(免責)
当店は、次の事由による荷物の滅失、き損又は遅延の損害については、損害賠償の責任を負いません。
(1)省略
(2)荷物の性質による発火、爆発、むれ、かび、腐敗、変色、さびその他これに類似する事由
((3)~(8)省略)
出典:国土交通省「標準引越運送約款」
木製の家具については、素材にもよりますが、吸湿性があるため、そう簡単にはカビが生えることはありません。特に、桐製のものは、湿気にはかなり強いので、あまり気にすることはありません。
これに対して、家電製品、特に冷蔵庫・洗濯機などの水回りの家電製品や、エアコンの室内機は、水分が残りやすく、湿気がこもりやすいです。このため、引越し業者には、特に湿気がこもらない梱包をしてもらってください。