洋ダンス(ワードローブ)、和ダンス、食器棚、学習机、ベッド、本棚、スチールラック(メタルラック)、カラーボックスなど、分解できる家具は、基本的にはそのままにしておいてください。

たいていの場合は、引越し業者が分解・組み立てをしてくれます。

スポンサードリンク

引越し業者はたいての家具を分解できる

引越し業者のスタッフは、普通の家具であれば、分解できます。

チームの中には、最低でも1人は家具を分解する工具を持っているスタッフ(たいていはチームリーダーかドライバー)がいて、家具を分解・組み立てしてくれます。

このため、基本的には、お客さまが家具を分解する必要はありません。

なお、お客さまの自作・DIYの家具、オーダーメイドの家具、アンティークの家具については、引越し業者でも対応できない場合があります。

このため、このような家具がある場合は、見積もりの際に、必ず引越し業者の営業員にその旨を伝えてください。後で伝えた場合は、引越し業者とトラブルになる可能性もあります。

引越し業者によって対応はさまざま

引越し業者によっては、一部の家具の分解・組み立てを有料としているところもあるようです。また、お客さまが分解した場合は、料金が安くなる場合もあります。

このため、家具の分解については、見積もりの際に必ず業者の営業員に確認しておいてください。

なお、家具を分解して料金が安くなることは、実際はあまりありません。

というのも、分解できる家具のほとんどは、トラックで運ぶ際にスペースを有効に活用できるため、スペースの省略にはならないからです。

例えば、スチールラック・メタルラックを分解すると、組み立てられているスチールラック・メタルラックに比べてスペースの省略にはなります。

しかし、スチールラック・メタルラックは、分解しなくても、棚の位置に荷物を載せることができます。このため、実際はあまりスペースの省略にはなりません。

引越し業者はすでに分解された家具は組み立てることができない

たまにお客さまが好意で家具を分解してくださる場合があります。このような場合は、一般的には、引越し業者は、組み立てをしてくれません。

というのも、引越し業者としては、分解していない家具は、組み立ての手順がわからず、組み立てることが難しいからです。

なお、カラーボックスのように、通常は分解せずに運ぶ家具については、引越し業者は、組み立ての手順がわかっていたとしても、対応してくれません。

というのも、引越し業者が家具の分解をするのは、荷物の搬出・搬入と運搬のためにおこなうのであって、家具の分解・組み立てそのものをサービスとしておこなっているわけではないからです。

ですから、あくまで引越し業作が組み立ててくれるのは、「引越し業者のスタッフが荷物として運ぶために分解した家具」だけです。

家具の分解では家具・床のキズがついたりネジ山が潰れることもある

引越し業者による作業の場合であっても、お客さまによる作業の場合であっても、家具の分解・組み立ての際には、家具そのものや、設置場所の床のキズに特に注意してください。

意外とドライバーなどの工具をうっかり落としてしまって、キズになることがあります。

また、特に古い家具については、ネジ山に注意してください。

ネジが古くて錆びている場合、ドライバーのサイズが合っていないと、ネジ山が潰れてしまうことがあります。

こうなると、ドライバーでは外せなくなってしまいます。プライヤーで外すこともできますが、家具にキズがつく可能性が高いです。

ネジが固くて回せないような場合は、引越し業者にまかせてしまってください。