荷物の量によっては、一人暮らし・単身の場合は、軽貨物運送業者(軽トラックで作業する業者)の利用が最適な場合があります。

軽貨物運送業者は、料金・費用・値段がかなり安い(遠距離の場合を除く)ため、予算に限りがある場合は、検討してみてください。

ただし、料金・費用・値段が安いのには、それなりの理由があります。

特に、サービスの品質という点では、軽貨物運送業者は、利用する会社や担当ドライバーによって、大きなバラつきがあります。

スポンサードリンク

軽貨物運送業者・軽トラックの引越し業者は格安

軽貨物運送業の引越し業者は、料金的には、かなり安いです。格安といっていいでしょう。

引越し業者にもよりますが、容量あたりの料金では、単身パックと同程度の料金です。

このため、予算に限りがある一人暮らし・単身のお客さまの場合は、まず検討してみるべきです。

ただし、長距離の引越しの場合は、トラックの高速料金、トラックの燃料代、スタッフの人件費などの費用が発生します。

軽貨物運送業者を利用する場合、1台のトラック、1人のスタッフを終日拘束することになりますので、これらの費用は、すべてお客さま1人で負担することにあります。

こうなると、軽貨物運送業者の利用であっても割高になります。

このため長距離の引越しのは、単身パックや長距離混載便などの利用を検討してみてください。

必ず引越しを専門とする軽貨物運送業者を利用する

軽貨物運送業者を利用する場合は、必ず引越しを専門としている会社を選んでください。

というのも、軽トラックで引越しのサービスをしている業者のなかには、引越しを専門としていないところもあります。具体的には、貨物配送や便利屋などです。

このような専門業者以外の業者では、作業の技術・能力・専用資材などの点で、問題がある可能性があります。

特に、一人暮らし・単身の場合、荷物の量によっては、軽トラックにギリギリ積み切れるかどうか、という微妙な状況になります。

この際、引越しを専門としていない軽貨物業者の場合、ドライバーが積み込みに慣れてないため、荷物を積み切れない可能性があります。

このようなことがないように、引越し専門の軽貨運送物業者を利用してください。

資材は自分で調達して荷物の梱包も自分でする

ほとんどの軽貨物運送業者は、そもそも引越しの資材の提供をしていません。

このため、一人暮らし・単身で軽貨物運送業者を利用する場合は、資材の調達から自分でしなければなりません。

また、業者にもよりますが、軽貨物業者は、通常は梱包のサービスをおこなっていません。

このため、小型の荷物のダンボールへの梱包については、お客さまご自身がおこなうことになります。

逆にいえば、資材を提供していない、荷物の梱包をしないからこそ、軽貨物運送業者は格安であるともいえます。

家具などの大型の荷物については、それぞれの軽貨物業者によって対応がことなります。

なお、お客さまがダンボールで荷物を梱包した場合に、その梱包のミスによって中身が破損したときは、お客さまの「故意又は過失」として、補償対象外となります(標準引越運送約款第23条第8号)。

第23条(免責)
当店は、次の事由による荷物の滅失、き損又は遅延の損害については、損害賠償の責任を負いません。
(第1号から第7号まで省略)
(8)荷送人又は荷受人等の故意又は過失
出典:国土交通省「標準引越運送約款」

ですから、よほど乱暴な扱いを受けない限り、ダンボールの中身の損壊については、補償されないものと思ってください。

荷物を梱包するダンボールのサイズを揃える

小型の荷物を梱包する際は、なるべくダンボールのサイズを統一して整えてください。

軽貨物運送業者は軽トラックを使っていますので、非常にスペースが少ないです。

サイズがバラバラのダンボールを使った場合、ただでさえ少ないスペースが、さらに無駄になってしまうことがあります。

このため、スペースを無駄にしないためにも、ダンボールのサイズを統一します。

なお、この点は、特に自前でダンボールを用意する際に注意してください。

ダンボールを購入する場合は特に問題ないと思われますが、スーパーなどで無料で配布されているダンボールの場合は、どうしてもサイズがバラバラになってしまいがちです。

このようなことがないように、なるべく同じ規格のダンボールを揃えるようにしてください。

軽貨物運送業者に建物の養生をしてもらえるかどうか確認する

軽貨物運送業者は、建物の養生をしない場合もあります。

特に、マンションのエントランス、通路、壁などの養生には対応していないこともあります。また、対応していたとしても、別料金となることがあります。

軽トラックは、ただでさえ狭い荷台ですから、そもそも養生資材をたくさん積む余裕がありません。

荷物が少ない場合やダンボールだけの引越しの場合は、養生がなくてもそれほど事故は起こらないかもしれません。

ただ、冷蔵庫や洗濯機などが荷物にある場合は、ちょっと壁に接触するだけでも、壁にキズやヘコみがついてしまいます。

また、マンションの場合、入り口から玄関までのエントランス、エレベーター、通路を養生していないと、マンションの管理人や管理会社から引越しの許可が出ない可能性もあります。

ですから、引越し元(旧居・積地)(旧居)、引越し先(新居・卸地)(新居)のいずれかがマンションである場合、軽貨物運送業者に見積もりを依頼する前に、管理会社にマンションの養生について聞いておかなかればなりません。