「今度、賃貸のマンションに引越しするんだけど、どうせ自分が買ったマンションじゃないし、そんなに気を遣うこともないよね?」と思ったこと、ありませんか?

こんにちは。分譲だろうと賃貸だろうと、いつも引越しでは緊張していた、元引越し業者スタッフの管理人です。

賃貸・中古マンションへの荷物の搬入作業では、新築マンションほどではないにせよ、事故のリスクが高いという特徴があります。

具体的には、建物のキズの事故が発生しやすいです。特に、床、壁などは、事故がおこりやすい箇所です。

このため、引越し業者には、壁・床の養生を徹底してもらうことが重要です。また、引越し作業の前後に建物の状態の確認を怠らないようにします。

なお、中古のマンションの特徴として、すでに床にキズがついている場合もあります。

この場合、仮に引越し作業でキズがついた場合であっても、すでについているキズとの区別がつきません。

こうなると、引越し業者との交渉が難航したり、最悪の場合、泣き寝入りすることになります。

なお、部屋の中以外でも、エレベーター、通路、エントランスなどでも事故が発生することがあるため、これらについても、養生を徹底してもらってください。

スポンサードリンク

「原状回復」に備えてなるべく高品質な引越しプランを

賃貸・中古マンション

原状回復費用≒元に戻す費用

賃貸の中古一戸建ての建物は、退去の際に、いわゆる「原状回復」(”現状”回復ではありません)をおこなわなければなりません。

原状回復とは、退去の際に、借主の故意・過失によって生じたキズ等を「原状に」回復することです。

ただし、このキズ等には経時劣化や通常の使用による損耗は含みません。ですから、新品同様の、借りた時の状態に完全に復元させる必要はありません。

この原状回復の費用ですが、広い一戸建ての場合は、かなりの金額(数十万円程度)になることがあります。

もちろん、悪質な不動産屋や貸し主が、いわゆる「吹っかける」場合もありますが、中には正当な理由による請求であることもあります。

引越し作業のキズは原状回復義務の対象

原状回復の義務の対象となるキズ等には、当然、引越しの作業によって発生したキズも含みます。

つまり、引越しの際に床・壁などにキズをつけてしまって、そのままにしておくと、貸主からそのキズの補修を求められる可能性があります。

「あのキズは引越し業者がやったものだから、引越し業者に原状回復費用を請求してくれ」という借り主の主張は、通用しません。

原状回復義務は、あくまで借り主を貸し主の建物賃貸借契約での義務ですので、貸し主は、借り主に対してキズを修復を求めることができます。

もちろん、「貸し主」は、事故を起こした引越し業者に対して、キズの修復を求めることはできます。

ただ、「借り主」の立場で、「引越し業者がやったから」という理由で、キズの修復を拒否することは契約違反となります。

なるべく高品質な引越しプラン・パックを利用する

このため、賃貸マンションへの引越しでは、引越し作業中に事故がおこらないように、なるべく高品質なプラン・パックを利用するべきです。

もちろん、引越し業者のスタッフの作業によって床・壁などにキズがついた場合は、引越し業者は、補償する義務があります。

つまり、理屈のうえでは、どのプラン・パックで引越ししてもいい、ということになります。

ところが、引越し業者との補償交渉は、非常に難航することが多いです。

場合によっては、引越し業者に補償に応じてもらえないこともあります。

ですから、そもそも「事故が起こりにくい」高品質な引越しプラン・サービスを利用するべきです。

なお、購入したマンションの場合は、あまり気にする必要はありません。

当然ながら、ご自分の物件ですので、事故そのものについては注意しなければなりません。

引越しの前に壁・床のキズの有無をチェックする

チェックする主婦

中古の建物は元々あったキズとの区別は難しい

中古のマンションは、元々、何らかの形で床にキズがあります。

このため、仮に引越し業者が壁や床にキズをつけたとしても、引越し業者に「そのキズは以前からあった」と言い張られることがあります。

こうなると、最悪の場合、泣き寝入りしなければならなくなる可能性があります。

引越し業者としてみれば、元々あったキズを直そうとした、(わざとクレームを入れてきた悪質なクレーマーじゃない?)と疑うことがあります。

このため、そう簡単にはキズの修復の交渉には応じてくれません。

また、悪質な引越し業者やスタッフは、意図的にそのような主張をする場合があります。

そうならないためにも、なるべく引越しの前に壁・床のキズをチェックしてください。

なお、賃貸マンションは、通常は壁紙を貼り替えていますから、滅多にキズはありません。

ただ、それでも念のため確認をしておくべきです。

引越しの事故に備えて「原状」の証拠=写真を撮っておく

また、壁・床のキズをチェックした際には、写真を撮っておいてください。

これは、引越しの作業で壁・床にキズがついた場合に、引越し業者と補償交渉をする際の証拠とするためです。

この際、必ずスマホやデジカメではなく、フィルム式のカメラで写真を撮ってください。使い捨てカメラやインスタントカメラで大丈夫です。

スマホやデジカメの写真は加工が容易なため、補償交渉の際の証拠としては使いづらいからです(何もないよりはマシですが)。

引越しでキズが「増えた」ことを照明する

すでに述べたとおり、引越し業者としては、「元々あったキズではないか?」と疑ってかかるため、そう簡単に修理には応じません。

補償交渉の際、引越し業者を説得するためには、「キズが新しく増えた」という証拠が重要となります。

引越し前と比べて、家の壁や床にキズが増えている、ということは、引越しの作業で壁や床にキズがついた、という推測が成り立ちます。

この推測を間接的に補強する証拠が、元々の状態=「原状」の写真です。

ですから、なるべく事前に壁・床のキズをチェックしたうえで、写真を撮っておいててください。

参照:家具・壁・床のキズが多い―引越しのトラブル・事故の傾向

参照:これで引越し業者との補償交渉もバッチリ!引越しの事故の対処7つポイント

「原状」の写真は不当な原状回復請求を拒否することもできる

ちなみに、賃貸マンションを退去する際には、借り主は、引越し業者と同じように、原状回復(=修理)を求められる立場になります。

この退去の際の原状回復請求でも、原状を撮影した写真は役に立ちます。

悪質な不動産屋や貸し主は、元々あった建物のキズについても原状回復の請求をすることがあります。

この際、入居時の写真を提示することで、そのキズが元々あったキズであることを主張できます。

その結果、不当な請求を拒否することができます。

このような点からも、中古の建物に引越しをする場合は、写真撮影が非常に重要です。

中古・賃貸マンションの引越しでは壁・床・畳のキズ・汚れがよくある

部屋の壁と床

搬入の際の壁・床の養生に注意

中古のマンションへの荷物の搬入作業では、引越し業者には、壁・床の養生を徹底してもらってください。これらの箇所は、キズがつきやすい箇所です。

通常の中古のマンションでは、室内の構造がシンプルになっています。

このため、一戸建ての室内階段やアパート・団地・公営住宅などの室外階段のような、事故が起こりやすい場所はそれほど多くはありません。

ただ、デザイナーズマンションのような複雑な構造のものや、室内階段があるタイプのマンションの場合は、引越し業者に厳重な養生をしてもらうべきです。

ドアノブとの接触に注意

なお、中古のマンションでの引越しでは、シンプルな構造だからこそ事故が起こる場合があります。

例えば、廊下が玄関までまっすぐであるため、勢いよく動き回って、荷物を壁にぶつけてしまう場合などがあります。

特に気をつけないといけないものは、ドアノブと家具の接触です。

最近のドアの構造では、廊下にはみ出る構造になっていることは少ないです。

ただ、築年数がそこそこ長いマンションの場合は、未だに廊下にはみ出る構造のドアノブになっていることがあります。

このようなドアノブに、冷蔵庫、タンスなど、前が見えにくい大型の荷物との接触がないよう、注意してください。

和室の畳の汚れに注意

引越し業者のスタッフが靴下を履き替えないと畳が汚れることも

また、中古・賃貸マンションに和室がある場合は、汚れた靴下による畳の汚れにも注意してください。

通常、大手の引越し業者は、引越し先(新居・卸地)の建物に入る前に新品の靴下に履き替えるサービスをおこなっています。

ただ、すべての引越し業者がそのようなサービスをしているとは限りません。

また、大手の引越し業者であっても、スタッフがうっかり新品の靴下を忘れてくることもあります。

「畳の汚れ」は原状回復義務の対象

このため、汚れた靴下でそのまま作業をしてしまい、靴下の汚れが畳に移ることもあります。

特に雨の日の引越しの場合は、靴下が濡れてしまいます。

汚れたうえに濡れた状態の靴下で新品の畳を踏むと、まず間違いなく汚れがつきます。

中古の建物とはいえ、畳を入れ替えている場合は多いと思います。

特に、賃貸の場合は、畳の汚れも、すでに述べた原状回復義務の対象となることがあります。

引越し作業によって畳が汚れてしまった場合は、しっかりと引越し業者に補償してもらってください。

養生資材の汚れに注意

賃貸・中古マンションに使う引越し業者の養生資材は「中古」

また、養生用の資材(特に壁紙用)が新品であるか、または中古であっても汚れがないかどうかを必ず確認してください。

一般的に、中古の建物への引越しの場合、大手の業者といえども、新品の使い捨て資材で養生をすることがありません。

通常は、「きれいな」中古の養生資材(必ずしも使い捨ての資材とは限りません。大半は耐久資材です)を使います。

この際、養生資材が汚れていた場合は、その汚れが壁紙に移ることがあります。

引越し業者の営業員にはしつこく新品の養生資材を使うように求める

このため、見積もりの際に引越し業者の営業員に、必ず養生に使う資材が新品の使い捨て資材かどうかを確認してください。

重要なことは、営業員に「この客はうるさい人だ」と認識させることです(ですからしつこく念を入れて確認するべきです)。

そういった細かい情報は、営業員が伝達事項として作業指示書等に記載しますので、スタッフにも伝わります。

こうすることで、「特別に」通常は使わない新品の使い捨て資材を養生に使ってくれることがあります(ただし、業者によっては追加料金を請求してきます)。

中古のマンションでは部屋の外もしっかり養生する

エレベーター

エレベーターや外の廊下・通路の養生してもらう

中古マンションの場合は、新築マンションの一斉入居とは違って、室外のエレベーター、通路、床、エントランスなどは養生されていません。

これらの箇所は、台車の衝突などで壁や家具がキズつく可能性がありますので、必ず養生してもらってください。

特に、エレベーターの出入口や通路の角は、よくぶつかる箇所ですから、厚めに養生してもらってください(言われなくても当然に対応する引越し業者がベストですが…)。

事故・キズを放置しておくと自分の責任になる

なお、壁のキズ・破損、エレベーターの角のヘコみなどの事故も、賃貸の中古マンションであれば原状回復義務の対象となる可能性があります。

また、購入したマンションであっても、事故を放置して引越し業者と補償交渉をしない場合は、最終的には管理組合から修理費を請求される可能性もあります。

そうならないためにも、事故があった場合は、速やかに引越し業者と直接補償交渉をするか、または物件のオーナーや管理組合を交えて補償交渉をしてください。

場合によっては部屋の外の「床」の養生が必要な場合も

なお、マンションによっては、床を養生しないと台車による作業を認めていないことがあります。

床の養生は、特殊なフロアパネルを使います。

これは事前の準備が必要ですので、引越し業者としては、当日に現場で突然床の養生を求められても、対応できません。

このため、必ず事前にマンションの管理人等に確認のうえ、引越し業者の営業員と打ち合わせをおこなってください。

マンションの管理人は引越し業者の天敵?

ちなみに、意外と厄介なのがこのマンションの管理人です。

マンションの管理人は、引越しの作業にいちいち指示を出したり、場合によっては不当な要求(過剰な養生など)をしたりします。

もちろん、マンションの管理人としては、オーナーとの契約にもとづいて仕事をしているだけはあります。

ただ、正直なところ、引越し業者としてはありがたい存在ではありません。

引越し作業で台車が使えないことも

お客さまとしては関係ないかと思いきや、意外と関係してくる場合があります。

例えば、床が傷つくという理由で、台車の使用を一切認めない、というマンションの管理人もいます。

こうなると、荷物をすべて手持ちで運ぶことになります。当然、非常に時間がかかります。

ほとんどの場合は、そこまで厳しいことはありませんが、管理人の経験上、数件はありました。

意外によくある?賃貸・中古マンションの引越しでの養生テープによる塗装の剥げ・無垢材の毛羽立ち

養生テープ

引越しでは養生テープは貼ってはいけない場所がある

意外に見落としがちな事故として、養生テープを剥がす際に、塗装が一緒に剥がれ落ちたり、木材(特に無垢材)が毛羽立つことがあります。

引越し業者は、壁を養生する際に、養生テープを使って養生用の資材(板ダンボールや巻きダンボールなど)を建物に固定します。

この際、ドアノブなどの金属部分、電源の差込口(コンセント)や照明スイッチなどのプラスチック部分など、塗装されていない場所に養生テープを貼ります。

これは、当然、他の場所に貼ることによって、テープを剥がす際に塗装が剥げたり、木材(特に無垢材)が毛羽立たないようにするためです。

しかし、そう都合よく養生テープを貼っていい箇所がない場合もあり、どこに養生テープを貼っていいか、迷うこともあります。

中古マンションは建材・塗装の表面加工が劣化している

特に、中古のマンションの場合、ペンキ、塗装、木材の表面加工が劣化していることが多いいです。

このため、養生テープのような粘着力が低いテープを貼っただけでも、すぐに表面の塗装や加工が剥げることがあります。

このようなペンキ、塗装、木材の表面加工の剥げも、すでに述べた原状回復義務の対象となる可能性があります。

ですから、こうした養生テープによる事故があった場合も、しっかりと引越し業者に補償してもらってください。

ベテランスタッフでないと防げない養生テープによる事故

この場合、ベテランのスタッフであれば、貼っていい場所の見極めや、養生テープを貼らずに養生用の資材を固定することなどができます。

しかし、経験の浅いスタッフは、そのようなことができません。

そもそも、経験の浅いスタッフは、「養生テープを貼ってはいけない場所」があるとは思っていないこともあります。

このような経験の浅いスタッフは、壁紙やペンキによって塗装されている場所に養生テープを貼ることもあります。

実は使い方が難しい―引越しで使う養生テープの特徴と注意点

引越し業者のスタッフが養生をはずした後に徹底的にチェックする

このため、養生作業の際には、どこに養生テープを貼っているのか、よく見ておいてください。

また、搬入作業が終わり、養生テープを剥がした後に、養生テープが貼られていた箇所の壁紙、ペンキ、塗装、木材の表面加工が剥げていないかどうか確認してください。

万が一これらが剥げていた場合は、すぐに引越し業者と補償交渉に入ってください。

時間が経つと、「それはウチの作業によるものじゃありません」とシラを切られる可能性もあります。

養生を取ったら事故の確認―引越し元(旧居・積地)での養生をはずす作業の注意点

事故はその時その場で補償交渉―引越し先(新居・卸地)の養生をはずす作業の注意点

なるべく窓からの搬入・窓吊りは避ける

カーテン付き窓

マンションの窓からの搬入作業は非常に面倒くさい

賃貸の中古マンションへの引越しの場合、窓からの荷物の搬入や室内での組み立てなど、面倒な引越し作業は、なるべく避けてください。

そうしないと、次の引越しの際にも、そういった面倒な作業をすることになり、余計な料金が発生することになる可能性があります。

例えば、本棚が室内の廊下を通らない場合に窓から搬入することが考えられます。

特に、マンションの窓からの荷物の搬入は、場合によっては、非常に時間がかかることがあります。

マンションの窓の鉄柵ははずしにくくて時間がかかる

というのも、通常のマンションは、防犯のために、通路側の窓に鉄柵が付いています。この鉄柵を外す作業が、意外に面倒な作業で、非常に時間がかかります。

そもそも、このような鉄柵は防犯用であるため、取り外すことが想定して作られていません。

このため、中には一般的なネジで単純に固定されているようなものではなく、複数の部品を複合的に組み合わせた鉄柵などもあります。

管理人の経験では、単にその鉄柵の取り外しや取り付けだけで、数十分も時間がかかったこともありました。

賃貸マンションの引越しでは窓吊りもなるべく避ける

また、2階以上の部屋での、窓吊りによる荷物の搬入も、できれば避けるべきです。

一戸建ての場合と違って、マンションの場合は、たとえ部屋が2階であったとしても、高度があるため、窓吊りはより難しくなります。

3階以上の階層になると、さらに難易度が上がり、特殊な車両がないと窓吊りができなくなる可能性もあります。

こうなると、料金・費用は高くなりますし、事故のリスクも高くなります。

参照:落下事故・ヘコみに注意―引越し先(新居・卸地)での吊り上げ・窓吊り作業の注意点

賃貸マンションの引越しでは玄関から入らない荷物の処分も検討する

いったん玄関から入らない荷物を窓吊りで搬入してしまうと、こうした大掛かりな作業を、搬出の際にもすることになります。

もちろん、その際にも、料金・費用が発生しますので、割高となります。

玄関から入らないような大きな家具や特殊な形をした家具は、この際、処分することも検討してください。

参照:引越しの料金・費用を安くする王道!荷物を減らす方法

まとめ

賃貸・中今マンションは、新築のマンションとは違った性質のトラブルが多いです。

事故の発生の特徴は新築のマンションとさほど変わりませんが、キズや汚れについては元々あったキズや汚れと区別しにくく、引越し業者との交渉が難航します。

しかも、壁・床などのキズは、貸し主(=他人)の建物のキズです。

これらのキズを黙って見過ごした場合、今度は引越し業者の利用者=借り主が貸し主に対して原状回復義務を負うハメになります。

このため、余計に引越し業者の作業に注意を払い、万が一事故があった場合は、とにかく早く補償交渉に入る必要があります。

こうした事故や補償交渉が発生する可能性が高い賃貸・中古のマンションでの引越しでは、大手引越し専門業者がオススメです。

大手引越し専門業者の高品質なサービスにより、事故が発生しにくいのはもちろん、ブランドや評判の低下に敏感なため、比較的補償交渉には応じてもらいやすいです。

ですから、特に賃貸のマンションに引越しをする場合は、大手引越し専門業者の利用を検討してみてください。